今週行ったトレード
今週のトレード
ポンドル 分割決済なので【+5?】
ポンドルエントリー

週足・日足
日足方向は上。
ボックス。
1本目黄色ラインの上には売り抑え勢力がいる。
2本目黄色ラインの下には買い支え勢力がいる。

4時間足・1時間足
4時間は安値を割ってオレンジラインでの戻り売りを狙った。
1時間は目線が上だったのでその後の反転で赤↓のところからエントリー。【20時30分】
損切りは1時間高値に置いていた。

15分は1時間の安値割れからエントリーして下の青矢印一回目、上の青矢印で二回目決済。【23時台】
トレード日誌・振り返り
4時間の戻り売りで、1時間ネックラインからエントリーしたが、リスクが高いトレードをしてしまったと思う。
損切り幅が40pips。
エントリーする前は、4時間戻り売りを1時間ネックライン割れエントリーをすることしか頭になく、エントリー後4時間の前回安値を割っていくイメージでいたが、再度4時間を見たときに前回の下髭が目に入り、エントリーした位置自体が4時間の根っこではないように感じ【これって伸びきってるところからエントリーしているのでは】と思い、普段は15分ダウ崩れで決済するはずが、不安だからという理由で前回の4時間の下髭付近で半分決済した後、陽線が急に長くなったのを見て建値に損切りを置いたところすぐ引っ掛かり終わった。
今週のチャートの振り返り

ドル円
朝環境認識をして4時間の戻り売りを考えて仕事へ出勤。
狙える波はきていた。
仕事でバタバタしてしまっていてチャート見れず。【完璧言い訳】
MAにを1時間で割ってきた安値帯がエントリーポイントだったんだろうなと思いました。
何のために朝の環境認識をしているのかわからない。
次からはそういうことを減らしていきたい。
トレードなしで終わりました。

ユーロドル
日足戻り売りが来ている場面での上昇は考えておらず予想外の動きでした。
何もできず終わりました。

ポンドル
日足が下が固い感じはしていて4時間でトレンド転換シグナルが発生したらその波にかかわろうと考えていました。
しかし、自分の獲物ではないと判断したので何もできず終わりました。
今週の自分自身の行動・思考の振り返り
今週はドル円で狙える波が出たのにもかかわらずすっかりチャートのことを忘れて仕事に夢中になってしまった。
ほんとに何をしてんだろうと思った。
朝の環境認識したのだからしっかりチャートに向き合うべきだった。
そんなこともあったけれど、陽介さんに環境認識の添削をしていただき自分では本当にあっているのか不安はあったが、少しずつできているといわれて嬉しかった。
少し成長できたのではないのかなと自分をほめたい。
また明日から頑張ろうと思う!!
覚えるべきこと
・日足が上昇ならば4時間の波を追うということ。
・エリオットを当てはめてしまうと取れない波が出てしまう事。
・1時間MAは抑える性質があるためMAに逆らうと時間経過不十分な可能性があるのでエントリーの際はそこも意識してみる。
・上位足の水平線を各自時間足に落として考える。