7/2【水」】トレード日誌

目次

感謝

・何でもない当たり前の日常生活って本当は幸せなこと。
・こうやって塾に入塾させていただき毎日学べる環境って幸せ。
・塾の先生、塾生の皆さんが色々と情報を伝えてくださり正しい道を歩けることって凄いことだから自分の学びは間違っていないと思えるようになってきた。
・このままやり遂げる。
・陽介さんに言われて気づいたけれど、今の自分一人ではなく、過去の自分や未来の自分がいるからこそ成長できる。
・明日の自分のために、未来の自分のために今残せる事を残したい。
・家族の承諾があり自由に自分の好きなFXに時間を使うことができているし、家族を幸せにしたいっていう夢もある。
・【ならば全力で学ぼう!!】
・全て感謝につながる。
本当にありがとうございます。

これから大切にしたいこと!!

・自分が判断できる相場だけ関わるようにする。
・こうだろう、みたいな自分の勝手な判断はやめる。
・自分志向ではなく、みんながそうだよね、この波関わりたいよねと思うところだけ極めたい。
・波の出るところ、波が出そうなところは全くの別物。
・陽介さんについていけば大丈夫!

半年後の目標

・環境認識をしっかり学んでMTF分析を完璧にしたい。
・エントリーポイントを学んで陽介さんの考え方に一歩でも近づきたい。
・【自分のこれだ!!】と思えるトレードスタイルを必ず完成させる!
・後はロットを少しずつ増やしてトレードできるようになる事。
・ダウカウントは1つではなく複数考えられる場合があるから客観的に見れるようにしたい。

ドル円

週足・日足

週足方向は下。

青色ライン週足レジスタンスライン。

日足は方向は下。

下落波の途中。

上の黄色ラインは日足レジスタンスライン。

下黄色いラインはこれまでの日足サポートライン。【ここにもまだ何かいそう。】

4時間足・1時間足


4時間は方向は下。

上の黄色ラインは日足レジスタンスライン。

下黄色いラインはこれまでの日足サポートライン。【ここにもまだ何かいそう。】

オレンジラインの上には4時間の戻り売り勢力がいる。

オレンジラインで止められてくれば4時間の戻り売りを狙っていきたい。
でも下黄色ライン【今までの日足サポートライン】に到達しておりぴったり止められているのが気にはなるので割っていくとは考えないようにしたい。

1時間方向は下。
全戻し

上の黄色ラインは日足レジスタンスライン。

下黄色いラインはこれまでの日足サポートライン。【ここにもまだ何かいそう。】
オレンジラインの上には4時間の戻り売り勢力がいる。
オレンジラインに対し1時間で攻防ラインができてくるのか見ていきたい。

塾長養成講座動画より気づき
4j時間戻り売りを狙うでもどういった波を狙うのかを示す必要がある。
ダウカウントしながらどの波を狙いたいのかを明確にする。
今日の環境認識もダウカウントも悪くなく、シナリオもよかったと思うし陽介さんの考えていることに近かったと思う。
出来てるから大丈夫!
今の自分に必要な言語化以外の要素のレベルを上げていきたい。

トレード日誌・振り返り


ユーロドル

週足・日足

週足方向は上。

上昇の波の途中

青色ラインが週足サポートライン。

日足は方向は上。

上昇の波の途中。

黄色ラインが日足のサポートライン。

4時間足・1時間足

4時間は方向は上。
黄色いラインが日足サポートライン。
オレンジラインの下には4時間の押し目買い勢力がいる。
オレンジラインで止めれれているので4時間の押し目買いを狙っていきたい。

1時間は方向上。
黄色いラインが日足サポートライン。

オレンジラインの下には4時間押し目買い勢力がいる。
オレンジラインに対し1時間で攻防ラインができてくるのか見ていきたい。

欧州、ニューヨーク時間見ていきたい。

塾長養成講座動画より気づき

1時間の方向を間違えてしまった。
下髭を明確に割ったと判断することが出来なかった。
止められた判定かとばかり思ってしまった。
初めて方向を外したかもしれない。
方向を外してしまうと環境認識が台無しになってしまうと思うと落ち込む。
多分陽介さんなら、【こうやって間違いに気づけたのだから無駄にはならない】って言ってくれそうなのでそう思うことにしたい。
次から気を付けようと思う。
それ以外のシナリオとダウカウントは合ってる!

トレード日誌・振り返り


ポンドドル

週足・日足
週足は高値を超えて方向は上。

上昇の波の途中。

青色ラインは週足サポートライン。

日足は方向は上。
上昇の波の途中。

黄色いラインは日足サポートライン。

4時間足・1時間足

4時間方向は上。

黄色いラインは日足サポートライン。

オレンジラインの下には4時間の押し目買い勢力がいる。
若干移動平均線横になり始めてるところで、もしかしたら陽介さんの好きな押し目買いではないよと頭の中で言ってきている。
セオリーでは押し目買いだけれど、なんか違うので静観したい。

1時間方向は下。

黄色いラインは日足サポートライン。

オレンジラインの下には4時間の押し目勢力がいる。

セオリではその後の反転を待つになるが、多分陽介さんの好きな4時間の押し目買いでは
なさそうなので静観したい。



塾長養成講座動画より気づき

4時間の押し目買いはやはり陽介さんは狙わない判断だった。
押しすぎている、移動平均線も横になって少し絡んでいる様子からするとトレンドそろそろ終わってくるんじゃない思考になった。
いい感じで考えることが出来始めてきたかもしれない。
ダウカウントも考え方もあってると思う。
間違ってたら言ってください(笑)

トレード日誌・振り返り


この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次