4/3(木)トレード日誌

目次

ドル円

週足・日足
週足は安値を得割ったので方向は下。

青色ラインの上には週足の戻り売り勢力がいる。


日足は高値を超えたので方向は上。
押し目をつけてきている。

黄色ラインの下には、日足の押し目買い勢力がいる。

4時間足・1時間足

4時間は安値を割ったので方向は下。

ボックス。

青色ラインの上には週足戻り売り勢力がいる。

黄色いラインの下には、日足の押し目買い勢力がいる。

方向が出てから考えたい。

静観する。

1時間は高値を超えたので方向は上。

その後全戻し。

黄色いラインの下には日足押し目買い勢力がいる。

4時間の波を狙いたいので静観したい。

塾長養成講座動画より気づき

日足のロウソク足が、安値を割って方向が下と確定する前に4時間で戻り売りと判断してしまうと痛い目にあってしまう。
その日ロウソク足が黄色ライン内に収まってくると、まだ日足は方向上の押し目買いエリア判定となるので注意が必要。

トレード日誌・振り返り


ユーロドル

週足・日足
週足は方向上。

青色ラインの下には週足押し目買い勢力がいる。


日足は現段階では高値を超え始めてるので方向は上。

上昇の波の途中。

今日黄色ライン内に収まってくれば方向は下のままになる。

黄色いラインの下には、現段階では日足押し目買い勢力がいる。





4時間足・1時間足


4時間は高値を超えたので方向は上。

黄色いラインの下には、日足押し目買い勢力がいる。

オレンジラインエリアで止まってくれば4時間の押し目買いを狙いたい。

1時間は高値を超えて方向は上。

黄色ラインの下には日足の押し目買い勢力がいる。。

オレンジラインエリアには4時間の押し目買い勢力がいる。

オレンジラインで止まってくれば1時間の攻防が出来るのかを見ていきたい。

塾長養成講座動画より気づき
日足戻り売りエリアで、4時間が押し目買いだからと言ってなんでも入って良いわけでない。
入る場合は、日足まで値幅があって根っこから入れる場合のみ入る。
途中からは入る必要がないので入らない。




ポンドル

週足・日足
週足は高値を超えて方向は上。

青ラインの下には週足の押し目買い勢力がいる。


日足方向は上。

ボックスと見たい。

上の黄色ラインは日足売り抑え勢力がいる。

下の黄色ラインは日足買い支え勢力がいる。





4時間足・1時間足


4時間は高値を超えたので方向は上。

上の黄色ラインは日足売り抑え勢力がいる

下の黄色ラインの下には日足の買い支え勢力がいる。

オレンジラインで止まってきたら4時間の押し目買いを考えたい。

1時間は高値を超えて方向は上。

上の黄色ラインの上には日足売り抑え勢力がいる。

オレンジラインの下には4時間の押し目買い勢力がいる。

オレンジラインに対し1時間の攻防ラインができるのかを見ていきたい。

塾長養成講座動画より気づき

日足は買い支えられて、4時間が押し目買いを考えたい。
前回高値で止まってくれば考えたいけれど、MAにも支えられれば買いやすいがMAにクロスしてしまうと買いを考えないほうが良い。
MAは支えたり抑えたりする機能があるため。
波が出にくくなってしまう。


トレード日誌・振り返り


この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次