ドル円

週足・日足
日足はまだロウソク足が確定していないが直近高値を超えて方向は上。
上昇の波の途中。
黄色ライン下は日足買い支え勢力がいる。
黄色ライン上2本は日足押し目買いエリア。

4時間足・1時間足
4時間は直近高値を超えたので、安くなったら買いたい方向は上。
オレンジ水平線2本のエリアで止まってくれば買いを考えたい。
1時間は直近高値を超えたので安くなったら買いたい方向は上。
1時間が安値を割らずに攻防ラインができるか見ていきたい。。

塾長養成講座動画より気づき
日足が上昇の波の途中ならば4時間のトレンドを追う。

塾長養成講座動画より気づき
今回の関しては、安値を割ったからと言ってトレンド転換シグナルになるかと言ったらわからない。
MAの兼ね合いで上昇しているなか、安値を割ったからといって即下目線にはならない。
絶対覚えとく。
トレード日誌・振り返り
ユーロドル

週足・日足
日足は直帰安値を割ったので下落の波の途中。
黄色ラインうえは売り抑え勢力がいる。
黄色ライン下2本は戻り売り勢力がいる。

4時間足・1時間足
4時間安値を割ったので方向は下。
2本のオレンジラインエリアで戻り売りを狙いたい。
1時間は、安値を割ったので方向は下。
高値を超えずに攻防ラインができるか見ていきたい。

塾長養成講座動画より気づき
日足安値を割ってもMAで支えられて上に行きやすいので、MAを割ってから水平でレジサポ確認してからMAが戻ってから考えたい。
方向は下。
でも下落していきそうにはならない。
しかし戻り売りを狙うと言っている。
何故、日足で安値を割ってもMAで支えられているので下落していきそうにはならないと言っているのに4時間の売りを考えるのか理解ができなかった。
トレード日誌・振り返り
ポンドドル

週足・日足
日足は安値を割ったので方向は下。
下落波の途中。
MAが上向きで支えられるかもしれない。

4時間足・1時間足
4時間は直近高値を超えたが全戻し。
方向が出るまで待ちたい。。
静観する。
1時間は安値を割ったので高くなったら売りたい。
方向は下。
4時間の波を狙いたいので何もすることはない。
静観する。

塾長養成講座動画より気づき
4時間戻り売りの1時間戻り売りと説明があった。
4時間は認識できる戻り売りなのはわかったが、1時間の戻り売り?
戻しすぎに見えてしまい理解が出来ていない。
自分自身何か間違ったとらえ方をしてしまっているのかもしれない。
トレード日誌・振り返り
コメント