今週行ったトレード
今週のトレード
ノートレード
今週のチャートの振り返り

ドル円
今週はピンクラインでの4時間押し目買いを狙っていたが、押しすぎてしまいエントリーポイントは来なかった。
今週はあまりチャンスがなかった。
来週からしっかり見ていきたい。

ユーロドル
4時間での押し目買いを考えていたが、押しすげてしまったので小さく2番からの1時間が上昇トレンドスタートという考えになっていた。
しかし斜めで引いているラインに対して反発している。
解説では、これは押しすぎたのではなく斜めの押し目買い判定だった。
初めて斜めの押し目買いという存在があるのだと知った。
次回からは水平の押し目買いや、斜めの押し目買いという視点から見ていきたいと思った。

ポンドル
日足が方向は下のままで4時間が下落トレンド出ないかと考えていたが上昇していてオレンジラインに押し目買いシナリオになったら関わろうと思ったがそうはならず上昇した。
仮に押し目買いになったとしても日足レジスタンスラインのど真ん中では厳しい。
今週は、自分の獲物ではないと判断したので何もできず終わりました。
今週の自分自身の行動・思考の振り返り
今週は自分の関われる波がなくチャートを見る時間も少なかったと思う。
波の感覚?まだ押し目買いや戻り売りになるまで時間がかかるのでしばらく見ないでいいと思えるようになってきたかもしれない。
しばらく見なくてもよいと思うとちょっと肩が軽くなったようにも感じ、メンタル的にも楽ではないのかとも思った。
見るべき時はしっかり見て、見なくてもよいときは見ないということも大切なのかもしれないと思った。
覚えるべきこと
・日足が上昇ならば4時間の波を追うということ。
・エリオットを当てはめてしまうと取れない波が出てしまう事。
・1時間MAは抑える性質があるためMAに逆らうと時間経過不十分な可能性があるのでエントリーの際はそこも意識してみる。
・上位足の水平線を各自時間足に落として考える。
・斜めの押し目買い、戻り売りもしっかり認識できるようになる。